

ファイルを効率的に
管理・共有する
カレイダアークは、速度重視のファイル共有から、コスト重視のディープアーカイブまで、
あらゆるニーズにお応えする、『ファイル管理システム』です。
カレイダアークとは
カレイダアークは、ファイルを管理、アーカイブ、メタ情報設定、
共有まで行える柔軟かつシームレスなファイル管理システムです。
高度かつ高速な検索、アーカイブは二次利用を促進し、ビジネスを拡大します。






-
様々なコンテンツからの発信
ファイルは音声・動画・画像などのコンテンツも取り扱うことができます。コンテンツは自動でプレビューデータが作成され、メタ情報やタグを設定でき、簡単に検索・閲覧ができます。コンテンツの特性を引き出し、さらなる有効活用を促進します。
-
他部門とのリソース共有
詳細な権限設定により、部門で扱うファイルを他部門でも利用できるようにし、組織のリソースを共有することができま
-
ディープアーカイブ
ファイルは高信頼度のオブジェクトストレージに格納されます。使用頻度の低いファイルをアーカイブ層へ変更することにより、ディープアーカイブをローコストで実現できます。
主な機能
-
プロジェクト管理機能
プロジェクトごとに、ファイル・フォルダ管理が可能です。またプロジェクト単位でユーザー権限の割り当てを自由に行え柔軟なファイル共有運用が可能になります。
-
高速検索機能
カレイダアークは、高速な検索エンジンにより、探しているプロジェクトやファイルに即時アクセスできます。
-
柔軟なメタカスタマイズ
カレイダアークは、メタ項目を自由に設定できます。単なるテキストメタではなく、あらゆる『型』のメタ項目を自由に設定できます。さらに、プロジェクトとファイルにそれぞれ異なるメタ項目を定義できます。
-
高度な動画プレビュー機能
自動生成されたプロキシ動画により、スムーズな動画プレビューが可能です。また、フレーム精度の再生プレイヤーにより、高い操作性を実現します。
-
タイムラインメタ検索機能
カレイダアークで取扱う動画ファイルには、タイムラインメタを登録でき、さらに登録したメタは検索に利用することができます。
-
アーカイブストレージ管理
階層型ストレージ管理により、用途に合わせたストレージ運用が実現できます。これにより、クラウドストレージをより安価に利用できます。
システム構成


カレイダアークはブラウザベースのWebシステムです。カレイダは『サーバ』、『検索エンジン』、『ストレージ』、『エンコーダ』で構成されます。構成はオンプレミス、パブリッククラウドを問わず、選択することができます。ファイル管理するストレージはファイルシステム、オブジェクトストレージ共に選択が可能です。1台のサーバで全て管理するミニマム構成から、個別にサーバ配置する冗長構成まで様々なシステム構成が可能となっています。
画面イメージ

高速な検索
複数キーワードを元に全てのメタ情報から検索する全体検索、特定のメタ情報項目から検索する詳細検索、どちらも高速に検索します。
検索結果にはハイライトが表示され、どの項目から検索にヒットしたかがひと目で確認できます。
柔軟なメタ管理
メタ情報はお客様自身で自由に設定ができることはもちろん、管理対象としたいメタ情報項目も自由に編集することができます。お客様に最適なメタ情報を管理することができます。


柔軟なメタ管理
メタ情報はお客様自身で自由に設定ができることはもちろん、管理対象としたいメタ情報項目も自由に編集することができます。お客様に最適なメタ情報を管理することができます。

権限管理
フォルダ・ファイルに対してさまざまな権限を設定することができます。異動などにより人員が変わるような場合でも、権限のコピー・移譲機能によって、スムーズな引き継ぎが可能です。
サムネイル画像切り出し
映像コンテンツからサムネイル画像を生成できます。一定間隔毎のサムネイルの生成により、映像コンテンツの内容をスムーズに把握することができます。


サムネイル画像切り出し
映像コンテンツからサムネイル画像を生成できます。一定間隔毎のサムネイルの生成により、映像コンテンツの内容をスムーズに把握することができます。

タイムラインメタ
映像コンテンツはタイムラインメタを設定することができます。また設定したタイムラインメタから検索が可能です。映像コンテンツの検索をより一層便利にします。
フレーム単位の動画再生
映像コンテンツは自動でプレビュー動画が生成されます。プレビュー動画は専用のプレーヤーにより、フレーム単位で動画を再生し、映像コンテンツを確認することができます。


フレーム単位の動画再生
映像コンテンツは自動でプレビュー動画が生成されます。プレビュー動画は専用のプレーヤーにより、フレーム単位で動画を再生し、映像コンテンツを確認することができます。

さまざまなプレビュー
音声、動画、画像以外でも、Microsoft Officeのファイルやpdfをプレビューすることができます。ファイルを手元にダウンロードしなくても、ブラウザでファイルを閲覧し、ファイルを確認できます。
2要素認証
ユーザがログインする際に、2要素認証を設定することができます。 メールまたはGoogle Authenticatorのワンタイムコードによる認証を設定することができます。


2要素認証
ユーザがログインする際に、2要素認証を設定することができます。 メールまたはGoogle Authenticatorのワンタイムコードによる認証を設定することができます。
ご提供形態
-
トライアル
Azure版の全ての機能を1ヶ月間ご利用いただけます。
-
オンプレミス版
お手持ちのハードウェアにカレイダアークをインストールする形式です。ハードウェアのご相談も承ります。
-
Azure版
メモリーテック管理下のAzure上にカレイダアークをご用意します。ハードウェアのご用意は不要です。
-
カスタマイズ
各種カスタマイズ、基幹システム連携やトータルソリューションのご提供、ご要望を個別に承ります。
お問い合わせ
ご相談・資料請求は、フォームまたはお電話よりお気軽にご連絡ください。
-
メールでのお問合わせは
-
電話でのお問合わせは
03-5937-6391
受付時間:平日 9:30-18:30
よくあるご質問
利用について |
トライアル・お試し評価はできますか? はい、可能です。 費用はどれぐらいかかりますか? ご利用の形態によって変わります。 オンプレミスでも導入できますか? はい、可能です。 KaleiDA Arcを使用してサービスを展開することは可能ですか? はい、可能です。 運用しているシステムから出力される情報を取り込むことは可能ですか? メタ情報、ファイル、共に条件により可能です。標準機能で連携ができない場合でもカスタマイズ開発により可能となることがございます。 |
---|---|
機能について |
どのようなシステム形態がありますか?
■サーバ機能 対応ブラウザを教えてください。
■Windows 登録するファイルのフォーマットに制限はありますか? ありません。 登録するファイルのサイズに制限はありますか? ありません。 登録するプロジェクトの数に制限はありますか? ありません。 自動で動画のプレビュー・プロキシを作るフォーマットは何ですか? ai、art、avi、bmp、cam、cdr、cmp、dat、dib、dpx、fal、fpx、gif、ico、iff、j6i、jfif、jpe、jpeg、jpg、m1v、m2v、m4v、mac、mag、maki、mks、mkv、mng、mov、mp2、mp4、mpeg、mpg、mpgv、mpv、mxf、nsk、ogm、pcd、pct、pcx、pdf、pic、pict、pmp、png、pnm、psd、q0、ras、rle、rm、rmvb、sj1、tga、tif、tiff、ts、vob、wpg、xbm、xpm となります。 自動で画像のプレビューを作るフォーマットは何ですか? aac、ac3、aif、aifc、aiff、ape、au、avi、avr、dts、flac、m1v、m2v、m4a、m4v、mid、midi、mks、mkv、mov、mp2、mp3、mp4、mpeg、mpg、mpgv、mpv、mxf、ogg、ogm、qt となります。 KaleiDA Arcに登録したファイルを、KaleiDA Arcにログインできないユーザに共有することはできますか? はい、可能です。 |
最新ニュース
- 2018年11月13日
-
『Inter BEE 2018』出展のお知らせ
続きを読む